CHECK!
新着情報
2018年 4月14日(土)~7月8日(日)漫画「この世界の片隅に」企画展
2018/04/18
2018年5月20日(日)広島県立美術館(地下講堂)「娘よ」上映案内
2018/04/17
2018年3月25日(日)広島県立美術館「わたしは、ダニエル・ブレイク」上映会
2018/03/09
2018年3月15日(木)呉映画サークル「キセキ-あの日のソビト-」上映会
2018/03/09
2018年3月24日(土)せとだ名画鑑賞会三十周年記念「太秦ライムライト」映画祭
2018/03/08
シネマ・キャラバンV.A.Gの歩み
- 1992年4月1日 創業
- 作家、椎名誠監督「白い馬」の中国地区映写担当。
- 踊ってみるか、観て踊るかと話題になったロックソーランの映画「学び座~ソーランの 歌が聞こえる」の広島県内普及・上映。
- “食と農と環境”をテーマにしたドキュメンタリー映画「風ものがたり」の製作に企画参加。
- スタジオジブリ製作アニメーション映画「もののけ姫」のキャンペーン上映、中国・四国映写担当。以降、ジブリ作品の新作キャンペーンについては、中国・四国映写担当を務めている。
- 山田洋次監督作品「虹をつかむ男」第一作、第二作の撮影に参加。
- 「はだしのゲン」の原作者、中沢啓治監督「お好み八ちゃん」の映画製作にラインプロデューサーとして参加。
- イラストレーター、黒田征太郎監督作品「PIKADON」の製作協力。
- 吉田喜重監督作品「鏡の女たち」の撮影協力。
- 広島原爆ドーム前の川面に映画を上映(水面上映会)の映写担当。以後毎年担当。
- 被爆60周年記念製作アニメーション映画「NAGASAKI・1945~アンゼラスの鐘」製作。
- ヒロシマ平和映画祭(2005年第一回、2007年第二回)開催協力。
- 香川県内「シネマキャラバン」の35ミリ出張映写を担当。
- 「食と農の映画祭inひろしま」事務局担当。(2009年、2010年、2011年、2012年、2013年、2014年、2015年)
- 北海道の絵本の里・剣淵町でロケした映画「じんじん」の製作に参加。
- 「第15回広島国際アニメーションフェスティバル」の映写を担当。(2014年)
- 「第16回広島国際アニメーションフェスティバル」の映写を担当。(2016年)
機材及びオペレーター
- 35ミリ出張上映・16ミリ出張上映・デジタルプロジェクター上映(DLPシステム)・デジタルシネマパッケージ上映(DCPシステム)。
- ドルビーサラウンドシステムの音響効果。
- 会場に合わせたスクリーンシステム。
所在・連絡先
〒732-0802 広島県広島市南区大州1丁目7番2号 1F
℡082-285-8165(fax兼用)
e-mail:info@cinekyara.co.jp
℡082-285-8165(fax兼用)
e-mail:info@cinekyara.co.jp