新着情報



夏を振り返って

はじめまして、4月からシネマキャラバンV.A.Gに入社しましたスタッフKです。

今年大学を卒業したばかりの新人ですが私なりに精一杯頑張っていこうと思います。

入社して知ったことなのですが、私が子供だったころ観客として足を運んでいた映画会の映写を担当していたのがV.A.Gだったそうです。

そのころの私が感じたように笑いや感動を届けられるような映画会を提供できればと思っていますのでよろしくお願いいたします。

 

ということで私も入社して5か月が経ちました。

とても早く感じました。

というのもおかげさまで忙しくさせていただいたからです。

特に夏休みシーズンは多くの会場に映写に行かせていただき、気づけばもう涼しくなっていたように思います。

先輩方から夏は大変だということは聞いてきましたが想像以上で、バタバタした夏を過ごしました。

夏らしいこと何もしてません…。

ですが映画を観て涙される方、夜空の下笑いながら観ている子供たちを見ていると「やっぱり映画っていいな」と思わされます。

戦後70周年ということもあり、平和を訴える作品から考えさせられることも多かったです。

これからも魅力的なイベントがたくさん予定されているので、より楽しんでいただける映画会、また素敵な作品を届けられるよう頑張っていきます!

 

その前に使用した機材をきれいにしなければ。

夏の映画会

~お勧め作品~   「愛を積む人」

~お勧め作品~   「愛を積む人」

 

他人にはなかなか相談できない悩み事や秘密は

大なり小なり誰にでもあるものです。

 

そんな秘め事が表にでた時

人はどのように考え

どのように行動するのでしょう?

 

人間臭く、それでいて誰でも抱くであろう感情を繊細に表現した感動作品です。

 

詳しい作品紹介は下記URLまで

http://cinekyara.co.jp/film/%e6%84%9b%e3%82%92%e7%a9%8d%e3%82%80%e4%ba%ba

2015/6/20 公開作品 「愛を積む人」

愛を積む人、映画、作品

広島映画サークル協議会第387回例会「リスボンに誘われて」

広島映画サークル協議会第387回例会「リスボンに誘われて」

1行目で心が動き、2ページ目で列車に飛び乗り、3章目で人生が変わった。

ページをめくるたび、人生が色鮮やかに輝いていく。

 

リスボンに誘われて
一冊の本に導かれ、ポルトガルの悲しい歴史をたどる旅に出る高校教師。

それは、民主化を目指した若者たちの誇りある人生を見つめなおす旅でもあった。

白亜の美しいポルトガルの首都・リスボンを舞台に展開するポルトガルの近代史は

今を生きる私たちへ多くの示唆を与えてくれる。

必見の映画です。

 

〇と き:9月13日(日)①13:00②15:30

〇ところ:広島県立美術館 地下講堂(広島縮景園隣り)

〇参加費:一般/1400円、シニア・大学/1200円、中学・高校生/1000円

〇主 催:広島映画サークル協議会 ℡090-6846-5051(美野さん)

 

久しぶりに更新!!

 

2月も後半に入りましたが、まだまだ寒い季節が続いていますね(-_-;)

皆さま風邪は引かれてないないでしょうか??

 今年はどんどん更新していくと言っておきながらいきなり更新お疎かにしてしまいました、自分が情けない(T_T)スミマセン

ですが、新年の抱負を掲げたからには投げ出さず頑張ります!!!

 さて、今私が一押しのじんじんなんですが、この作品は2013年に上映の封切がされました。 

 しかし、2015年の今でもレンタル・販売はされておりません。

 

 なぜこの作品はDVD・BDにしてレンタル・販売しないのか。

 

それは、

 

スクリーンで大勢で映画を観るという体験を大切にする

 

等テ-マに掲げ、徐々に多くの方たちに観てもらうことを目的にしているからです。

 

 メジャーな映画に比べると知名度は高くありませんが、若輩者の私が観ても 笑える・泣ける とても良い映画です。

 

 また次の更新で少し語ろうとは思いますが、

もし興味をもたれた方、いらっしゃいましたら是非 シネマキャラバンVAG のスタッフTまで気軽にご連絡下さい(*^_^*)

 

じんじん推し!!

皆さま新年明けましておめでとうございます(*^_^*)

はじめまして、VAGに入社してまもないスタッフのTと申します。

今年はこの新着情報を全て私が更新してやる!!

という勢いから立候補してこのブログを書かせてもらえることになりました。いや小さなことなんですが….私にとったら本当に大きな一歩なんです(¯☐¯;))

と最初からだらだら書いていてもしょうがないので本題へいきます。

タイトルにあるように、私は今年

じんじん

という映画を個人的に推していこうと思います。本題に入っといてなんなんですが今回は最初なので多くは語りません!!(笑)

詳細はまた随時更新していきますので楽しみにして頂ければ幸いです。

今年1年もシネマキャラバンVAGを宜しくお願い致します。

新年あけまして おめでとうございます

KC4A0068

皆さま、旧年中は大変お世話になりました。

弊社は本日より業務をスタートしました。

さて、今年はどんな映画に出会えますでしょうか…

「笑って泣ける」 映画

「考えさせられる」 映画

「楽しい」 映画  などなど

心に残る素敵な作品に出会える新たな1年の始まりです。

“映画が街にやってくる”

その言葉通り、何もない場所・ホールどこでもお伺いします。

今年も皆さまに “よかったよ” と言われる作品の御提案と映画の空間づくりを目指して…

私たちは頑張ります!

本年も変わらずよろしくお願いいたします。

 

シネマキャラバンV.A.G   スタッフ一同

 

 

 

 

 

食と農の映画祭2014inひろしま開催です!!

食と農の映画祭2014inひろしま開催です!!

いよいよ今年も開催します!
「食と農の映画祭inひろしま」

早いもので、今年が6回目を迎えます。
そして期間中映画館をお借りして上映させていただきます。
何と、今年は新たな場所にリニューアルオープンされたサロンシネマさん
にて開催させていただきます。

広島初公開の作品も含め、全11作品を上映いたします。
恒例となったキネマルシェも期間中同時開催いたします。

作品に関する詳しい紹介・開催日時は下のPDFファイルでご覧ください。
2014食と農の映画祭

また、現在お得な前売券を販売中です。
遠方よりお越しの方で、お買い求めが難しい…という方がいらっしゃいませんか?
その際はどうぞお気軽にお電話ください。
TEL(082)285-8165
チケットのお取り置きをさせて頂きます。

皆さまの御来場を心よりお待ちいたしております。